news 本部報告 法人研修 活動報告 研修・講演

和歌山県新宮商工会議所にてウェルビーイングセミナー開催

和歌山県・新宮商工会議所様よりご依頼をいただき、2025年7月10日に「ウェルビーイング向上セミナー」の講師を務めさせていただきました。

「繁盛店づくり推進事業」の一環として開催された本セミナーには、地域の事業者の方々を中心に13名が参加くださり、心から感謝申し上げます。

 

 

テーマは「ウェルビーイングとは何か」。

WHOの健康定義や心理学の最新動向をもとに、身体的・心理的・社会的なウェルビーイングの考え方、そしてそれを生活や経営にどう活かせるのかをお話ししました。

参加者の皆さまは熱心に耳を傾けてくださり、ワークにも丁寧に取り組んでくださる姿が印象的でした。

 

 

新宮市は、名古屋にも大阪にも出るのに5時間ほどかかるというアクセスの難しさがありながらも、地元の方々がそれぞれの場で懸命に営まれている姿に胸を打たれました。

講師である私自身が、皆さまの実直さと温かさに触れ、むしろ多くの気づきと力をいただいた一日でした。

感謝やポジティブな感情が、人の心身に良い影響をもたらすこと、また、親切やつながりがウェルビーイングを高める力となることは、科学的にも証明されています。

セミナー後、「これまで自分の職場で大切にしてきたことの価値がよくわかり、裏付けをもらえてすごくよかった」「単なるノウハウの提供とは違う内容が新鮮で感動した」と声をかけてくださった方もいて、伝え手として本当に嬉しく感じました。

この日の様子は、7月15日付の熊野新聞にも掲載いただきました。

地元のメディアがこうしてウェルビーイングという考え方に関心を寄せてくださることも、とても心強く感じています。

熊野新聞社に掲載許諾済

 

改めまして、ご参加くださった皆さま、そしてこの機会を与えてくださった新宮商工会議所の山下拓洋様に、心より御礼申し上げます。

今後も、皆さまの地域や暮らしの中に、ウェルビーイングの灯が穏やかに、そして確かに広がっていくことを願っています。

報告者:渡邊奈都子

-news, 本部報告, 法人研修, 活動報告, 研修・講演

© 2025 一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー Powered by AFFINGER5